人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぺらぺらうかうか堂(フィギュアスケート&本&タイドラマ等&雑記)


本をぺらぺら読むのが一番の幸せ。フィギュアスケートやタイ・中国などのアジアドラア、生活雑記もあり。
by さとこ タルコフスカヤ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

欧州選手権を見始めたところで、胃腸炎に


 フィギュアスケートの大会の中でも群を抜いて華やかな欧州選手権。世界選手権やオリンピックよりも前の1891年に始まった。今年は男子はアダム・シャオ・イム・ファが女子はルナ・ヘンドリックスが優勝した。

 わずか2年前の大会を見ると、男子はロシアのマルク・コンドラチュク、女子はカミラ・ワリエワが優勝。隔世の感がある。ドーピング問題でプツンと切れたロシア女子の表彰台独占状態。女子などは、10年間、表彰台はロシアがほぼ独占、何度か3位に入っていたカロリーナ・コストナーのすごさをあらためて実感する。いろんな国の選手の活躍を見られるのはよかったんじゃないかと今は思う。

 アダム・シャオ・イム・ファのショート、お約束の側転宙返りでぱらぱらぱらっと、両足をきれいに移動させる様子を見て歓声を上げていたときはよかった。その後、わたしは、胃腸炎という、かつて経験したことがない凄惨なウイルス胃腸炎にかかりました。胃腸の不調とは無縁だったため、胃腸炎がこんなにつらいとは知らなかったのです。

 孫が胃腸炎にかかってしまったと知らせが届いたのは、子供の家で孫のお世話をする約束の前日でした。子供夫婦にやんごとなき用事があり、何度も延期していたこともあり、子供夫婦が困りに困っていたので行かざるを得ないと判断し、丸一日、子供の家で孫と一緒にいました。孫は元気そのものでしたが、まだ軽い下痢をしていました。病院の先生の助言通り、接触を減らし、おむつ交換のあとは手洗い…。もともと予定していた夫も来て、大変ながらも楽しい時間を、朝から夕方まで過ごしました。帰りは、外で季節の牡蠣フライなどを食べて帰りました。

 その夜遅く、子供夫婦から「二人とも下痢嘔吐、しんどい」というラインが。翌日、元気だったのに、夜になってわたしも夫も、発症しました。家族はウイルスの前に全滅です。聞きしに勝る伝染力の強さ。それぞれが発症前に接触した人がご無事ですようにと祈るしかない(←誰も感染しなかったようです…)。そして、「お外はばい菌だらけなんだぞ」と、「千と千尋の神隠し」の坊が言っていた台詞も、確かに、と。

 想像のはるか上をいく、苦しいにもほどがあるひどすぎる胃の不快感、突然の、信じられない完全水様下痢。夫は夜中にトイレで「マーライオンみたいに吐いた」「体の中を水が急激に移動していくのがわかるねん」「死ぬかと思った」と。こんなん、震災の避難所で誰か一人でもなったら、完全にアウトやで…。

 翌日、病院で「前日に牡蠣を食べたのは関係ないと思いますが…」「この状況では関係ないでしょう…」。家族から感染した、たぶん、ノロウイルスということになりました。

 あれからおよそ一週間…。パソコンを開き、欧州選手権、まずは、イタリアのガブリエル・フランジパーニのフリーを見た。ああ、世界はなんてきれいなんだ。なんて、色彩に満ちて、躍動して、情緒に働きかけてくる音楽と動きがあって、喜びが顔に広がっていく様が、とてつもなく尊い。What a wonderful world。今、世界は悲惨なことだらけですが、考えて、考えて、自分ができることをしようと思います。

 あと、職場の慢性胃腸炎で苦労している人の話を聞いたとき、その人の切実なつらさが、ありありと、手に取るようにわかりました。胃腸炎になっていなかったら、今までの私には、わからなかったと思う。

 




にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村
# by tarukosatoko | 2024-01-18 11:16 | フィギュアスケート | Comments(2)

無印良品の福缶2024


無印良品の福缶2024_e0337786_10071391.jpg


 お正月行事が落ち着いて、ようやく長く座ってテレビを見る。一日の能登半島地震の被害の大きさが見えてきた。おびただしい家屋倒壊、連絡が取れない安否不明者と祈る家族、救援物資が届かないところもある。テレビで見たのは、想像をはるかにこえる惨状だった。自分が能登半島にいたらどうするだろうかと思う。安否不明者が偶然にも安全な状態でいて生きて戻ってくることを、ひたすら祈ります。


 無印良品の福缶を受け取りに行った。

無印良品の福缶2024_e0337786_10064747.jpg

 白で色をつけているが、光る部分はもとの缶の金属色を利用したシンプルの極み。虚飾はいらない、こういう一年にしたいと思う。入っていたのは京都市の京陶人形で「小判辰」。「小判にのった辰は邪気を祓い、富貴吉祥をもたらす存在として金運を向上させます」と解説が。おお、金運。

 虚飾気味な棚にあるインドのダンシングシヴァの小型神様の横に。シヴァの神様、こんにちは、初めまして、ムジの福缶から参りました、京都の辰です~。

 続けて入金したら通販の支払いに使えるムジギフトカードも入っていた。全国各地の日本の縁起物36種類の写真入り解説のパンフレットが入っていて、これを見るのもいいものだった。








# by tarukosatoko | 2024-01-06 10:43 | 無印良品 | Comments(2)

2024年明けの覚え書き 実家の断捨離第一歩 & 命を守る報道の呼びかけ & 飛行機衝突事故


 三が日が終了しました。今年は楽をしようと、年末におせちは作らず、母と家族や孫、元旦はお雑煮とステーキとぶりの照り焼きと温野菜と、買ったおせちで簡単に。
 実家の年末掃除を半日でして疲れ果てたので、今年は一年かけて、こつこつと掃除をしておこうと思いました。「みんなが来るから」と、居間の食卓、こたつ、サイドテーブルに積み上げられていた新聞、雑誌、終わった書類を、いきなり、一掃できたことは進歩でした。何も置いていないテーブルに、お正月の花を飾り、母の表情がすかーーーーっとして、「このすっきりした状態は気持ちがいい、たもとうと思う」と前向きだったのが、うれしかったです。昨年に毎週、やましたひでこさんの断捨離番組を見てきた効果が。やましたひでこさんに感謝!


 午後4時頃、コタツでテレビを見ていたら、家がゆれました。「あ、地震…」と、言ったところで、ゆらゆらと10秒くらいはゆれました。

 NHKでは、アナウンサーが、津波が来るので逃げて下さい、テレビを見ていないで逃げて下さい、東日本大震災を思い出して下さい、とこれまで聞いたことがない強い口調で津波警報が出ている地域の人達に呼びかけが始まりました。真摯な呼びかけが、耳だけでなく心の奥底にまで届いた。

 心臓がビクッと何度も動きました。着の身着のままで高台に逃げる。この寒い中を、これから夜になるのに、夕方でおなかがすいているのに。孫のような1歳の子供がいる人は子供のものを持ち出さないとならない。防寒着、おむつ、食べ物、タオル、こまごましたもの。

 あまりにも必死の呼びかけなので、このアナウンサーの人は、自身が被災したことがあってご家族をなくした経験があるのだろうか、と思うくらいな強さでした。「津波は第一波よりも、第二波、第三波のほうが大きくなることがあります。すぐに家に帰らないで下さい」。自分だったら、すぐに家に帰りたい!一度来たら大きくならないんでは…とおぼろげに思ったりしたが、実際、後からの津波のほうが大きかった。

 かなり、長く呼びかけが続いたあと、呼びかけた理由がわかる解説があった。アナウンサー個人の判断ではないのだ。日本海側の津波は中国大陸にあたって帰ってくるから、すぐに来る。何回も来る。本当に、数分で津波が来た。報道で守れる命がある、本当に。






 今日は1月4日だが、地震はまだ続いている。震度五強も何度もあった。被害の大きさが見えてくる。かつて1歳にならない子供をつれて避難所で一日過ごした阪神大震災を思い出す。若かったし、家が倒壊はしなかった。思い出すに、当事者はテレビで見ている被災地でない人とは違う心情なのかと思う。目の前のことでいっぱいだと思う。最初は感情が遮断されているところがあるか。

 二日、母のいる実家からひきあげようとしているとき、テレビをふと見るとJALの飛行機が全体に燃え上がっている。目を疑った。どうしたらこんなことになるのか。衝突があったらしい。機内に煙りがでて危機的な状態になったが旅客機の乗客は全員、脱出できた。でも海上保安庁機の4人は亡くなってしまった。

 いつでも避難できる家、と考えて、今年も断捨離をします。




# by tarukosatoko | 2024-01-04 10:13 | 番外編 | Comments(0)

あけましておめでとうございます😉

あけましておめでとうございます😉_e0337786_12235995.jpg

あけましておめでとうございます!
今年が皆様にとって、幸せな一年になりますように、ご健康とご多幸をお祈りしております。

大晦日の夜に、3日くらい探していたものが見つかりました。ネットで購入し配達完了になっているのに、どこにもなかったコーヒー豆です。

宅配ボックスにお願いしていたつもりが、ない。玄関前に置いてもらったかも?でも、ない。他にもたくさん買って、あれこれごたごたしていたので、配達確認も怠っていました。

配達完了日時まで明記されているのに。ネットでみて気がついたのが配達の四日後で、コーヒーはない。どうしたものかと思っていたら、大掃除でメーターボックスをあけたら、箱が入っていました。配達場所指定を、宅配ボックスでなくメーターボックスにしてしまっていたんです。あわてていて。心配事が解決したのでさわやかに新年を迎えています。わたし、大丈夫か…

今年は、一年通して、例年のようにじたばたするのをやめたいです。

今年はいい年になりますように。

# by tarukosatoko | 2024-01-01 12:23 | 番外編 | Comments(0)

クリスマス、今季最高得点をたたき出しました…


 すみませんが、これはフィギュアスケートの話ではありません(^_^;) 

 2年前に子供が式はあげずに結婚し出産しました。春に子連れで結婚式をすると知らせがありました。そして、クリスマス、結婚式の前撮り写真のときの孫のつきそいをしました。

 1歳の子連れでの写真撮影なので、祖母であるわたしは撮影中の子供のお世話でした。「いや!いや!いや!」と自己主張し、動く速度も増してきたときに、大変すぎるやんか!!全日本選手権をみられへんやんか!!仕事もたてこんでるのに!!という文句は胸にしまい、結婚式をしようという子供達を応援する気持ちで。一緒の予定だった夫は仕事で来られずドタキャン。はああああ(ToT)、「一人で…」と戸惑うわたしに子供達も「お母さん、一人なん?!」、という状態でした。

 メイク着付けの2時間の間、動き回る孫を昼寝させる4回転ルッツ級(シニア一年目のボーヤン・ジンのような)大技に成功。
ごねる孫を笑わせてチャペル(4回転トーループ)で撮影、
客間のようなところ(友野一希のような4回転サルコウ)で、
走り出しそうな孫を捕獲して外の歩道で(宇野選手のような4回転フリップ)、
寒い歩道で(コンビネーションスピン)、
わいわい言い出した孫にボーロを食べさせながら交差点で(3回転ルッツ3回転ループ←真央さんはフリップループだが、後でフリップをとぶので、ここはルッツで。松田悠良はなんのあとのループだったか?)撮影。

 どこでも、花嫁花婿のいろいろなポーズの写真がとれたら、「お子さんお願いします~(o^^o)」と声がかかり、孫を連れて行き(宮原知子のような足かえコンビネーションスピン)、
撮影中は待機(鍵山優真のようなコレオシークエンス)、
「次は新郎新婦でお願いします~~~(o^^o)」と声がかかったら孫を抱いて脇によけて、脇で待機(宇野昌磨のようなトリプルアクセル1回転オイラー3回転フリップ)、
着崩れた孫のタキシード風スーツを整えたり(宮原知子のような左右に回転してレベルをあげるレイバックスピン)、
スーツに散ったお菓子のくずを払ったり(ゆっくり滑って休むところ)、
両親のところにいきたがる孫を引き留め(浅田真央+高橋大輔のようなステップシークエンス)。
終わってみると、赤ちゃん子役のマネージャーはこんな感じかと思ったり(3回転サルコウ)。

 カメラマンさんが子供達と孫の笑顔を引き出し、いい写真がとれたので、面倒だと思っていたけれどチャレンジするものだなあと感慨深く。
 慣れない4回転を4度もとんだため(^_^;)、終わった後は、頭は真っ白、廃人のようになって帰宅しました。

 一年を振り返るに、「来年はジャンプにとらわれすぎないで、表現力をもっと出したい。小さいところを大事にしたい」という思いがわき上がってきました(・∀・) あと、祖母という役目にも慣れて、少しは楽にできることを願って。

 2023年、皆様のフリープログラムはいかがだったでしょうか?!年の終わりに自分の作品を振り返って来年の改善点を考えるのもいいものですね。

 来年は、すごい坂本花織さんのように、速度と高さと飛距離を持った3回転ジャンプをめざします。クオリティを高める戦略でいきたいと思っています。浅田真央さんのようなスパイラル、多回転ツイズル、六連続ジャンプの練習もしたいです。演技後は三原舞依ちゃんのような頭の上でハートを作る挨拶をして2024年を終えられるように、来年はがんばります。←比喩とはいえ、もう来年の話になっていますが(^_^;)



にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村
# by tarukosatoko | 2023-12-28 10:49 | フィギュアスケート | Comments(2)
タグ
(406)
(390)
(157)
(128)
(95)
(67)
(49)
(47)
(47)
(45)
(37)
(35)
(33)
(31)
(26)
(25)
(25)
(24)
(23)
(23)
(22)
(22)
(21)
(20)
(19)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(15)
(14)
(14)
(14)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
以前の記事
ライフログ
検索
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル